おはようございます。
ドゥカティ大阪イーストのヤマダです。
DUCATI NEWモデル!PANIGALE V4 R |パニガーレ V4 R が
入荷!そして納車が始まっております!
レースの為に作れられたWSBKレースマシンに一番近い公道走行可能なスーパーバイクです!
WSBKレース同様のパフォーマンスを生み出す空力は、基本的なデザインは崩さないよう
フロント、サイドカウルを改良し、ウイングを追加しました(vs V4)。
16,500回転まで回せるエンジンは、ドゥカティの歴史上最もパワフルで高回転なエンジンです!
STM製 乾式スリッパークラッチ STM EVO-SBK 装備!
クラッチディスクの摩耗によるオイル汚れが切り離されるメリットがあります。
ウイングのデザインは2016年のMOTO GPマシン、DESMOSEDICI GP16 |デスモセディチ GP16が
ベースになっています。
V4Rに関しては中空1枚羽タイプの方が風洞テストでは効果が得られた結果です。
ウイング自体のテーパー形状と、進行方向と同方向の縦に切られた整流板がキーポイント!!
ウイング車体側の表面を流れる空気の流れとウイングエンド周辺を流れる空気の流れを仕切ることで
ウイング効果を上げ、空気の巻込み抵抗も軽減させています。
ブレーキはブレンボ製Stylemaモノブロック・キャリパー、前後ともマルケジーニ製アルミ鍛造ホイール装備。
サイドエアストラクターは冷却効果を高め、効果的にラジエター&オイルクーラーの
排風熱を逃がす空気の流れを作っています。
R専用レーシングシートは特別に『V4R』の刺繍が施されています。
シングルシーター構成です。
アルミニウム製レーシング・レイアウト燃料タンク、アルミ地未塗装(マットクリア塗装)がRの特徴です。
アルミニウム製レーシング・レイアウト燃料タンクは、V4同様16Lの容量となります。
オーリンズ製TTX36 リアショック・アブソーバー(マニュアル調整機能)装備。
520チェーンによる15/42ファイナル。
オーリンズ製ステアリング・ダンパー(マニュアル調整機能)装備。
オーリンズ製加圧式NPX25-30フロントフォーク(マニュアル調整機能)装備。
ラップ・タイマーEVO、ピット・リミッター装備。
ピットレーンでの速度制限に対応するため、40km/h~80km/hで調整可能です。
新しいフェアリングとウイングの効果で時速270kmで30kgの垂直荷重を生み出します。
主にフロントに作用します。
このフロント周りのカウリングがSBKレース同様の空力パフォーマンスを生み出しています!
V4と比べてフロントサイドカウルは片側15mmもワイドになっています!
V4と比べてウィンドシールドは34mmもアップしています!
V4と比べてサイドカウルは片側38mm拡張されています!
V4と比べてサイドカウルは片側38mm拡張されています!
ウイングの効果で得られた垂直加重は、フロント・サイドカウル、スクリーンで得た
空気抵抗の低減効果で相殺されるため、最高速度は変わりません!
◆エンジン、シャーシ、トランスミッション関連
・90°デスモセディチ・ストラダーレV4、R Ver.、998cc
・221ps (162kW) / 15,250rpm
・ショートストローク鍛造スチール製クランクシャフト
・シングル圧縮リング+オイルリングを備えた成形アルミニウム製ピストン
・チタニウム製コネクティング・ロッド
・チタニウム製インテーク・バルブ
・専用の可変高吸気ファンネル
・最適化したエキゾースト・マニホールド長
・大径インテーク・ダクトを備えたシリンダーヘッド
・スプリントフィルター製高透過性P08エア・フィルター
・軽量化され剛性が最適化されたフロント・フレーム
・調整可能なピボット高(4ポジション)
DUCATI NEWモデル!PANIGALE V4 R |パニガーレ V4 R が気になる方は
ドゥカティ大阪イーストにお越しください!
DUCATI OSAKA EAST
大阪府東大阪市荒本北3-2-9(Google Mapで確認する)
06-6747-0087
BANNER OSAKA SOUTH
大阪府羽曳野市野80(Google Mapで確認する)
072-937-4023
Homepage
http://www.banner.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/DucatiOsaka/
Instagram
http://www.instagram.com/ducatiosaka_east/