いっぱい色々な汗をかいて帰ってきた桜井です、こんにちは。
8耐を振り返って色々と書いてみようと思います。
結果報告などはまたアップさせていただきます。
今年は7番ピットでした。
はい、ラッキー7です(笑)
お隣の6番ピットがラベレッツァさんです
この日朝の7時過ぎ、まだお隣さんは来てませんでした。
おそらくまだフェリーが到着した頃でしょう
まずはピットのお掃除からはじめます。
これはどのチームでも一緒です
開始と終わりのお掃除
恒例ですね
朝のサーキットはすがすがしくて大好きです。
雀の鳴き声しかしません。
駐車場側ではトラックのアイドリング音がずっとしておりますけどね(苦笑)
まずは3着仲良く記念撮影
レースの無事を少しだけ祈ってあげました
3着とも中の人と違ってツナギはおとなしかったです
大体の設置が終わったのはお昼過ぎの14時頃でしょうか
意外と早く事が進みました
昨年と柱の関係上、設置が左右逆になっただけで基本的に一緒でしたからね
入り口側から炊事場、テント、タイヤ&ガソリンスペース、部品置き場、そしてPIT
朝早くからお手伝いに来てくれた第2ライダーの団さんがカーペットに掃除機をかけてくれました。
後日これが腰に響いたそうです(笑)
だから止めときなさいって言ったのに~(^o^)
それにしても暑い日でした
この日は今年一番の暑さだったそうです
ホテルに帰ってからTVのニュースで知りました。
昨年とは大違いです・・・
果たしてマシーンもライダーももつのだろうか・・・と言う不安に駆られた初日でした。